fc2ブログ
Archive | 2011年05月

2011  5/28 議会質問に向け調査中

 6月定例県議会は、6月14日から始まります。日本共産党県議団は、6月議会を公約実現議会と位置づけ、質問準備に取りかかっています。

 萬代県議と質問項目を協議し、決定しました。私は、①知事の政治姿勢②原発の安全対策について③プルサーマルについて④地域防災計画の見直しについて⑤斐伊川水道事業について、取り上げます。

 萬代県議は、①国民健康保険について②介護保険について③福祉医療費助成制度について④住宅リフォーム助成制度について⑤原発の安全協定について、質問をする予定です。

 私ども県議団をサポートするのが秘書です。萬代県議の秘書が決まるまで、私の秘書である遠藤秀和氏(写真・33歳)が2人の共通秘書として活動しています。

 遠藤秘書は、秘書になる前、介護保険施設のケアマネージャー・相談員の仕事をしていました。

 私たち県議団は、質問作成にあたり、必ず現地調査をし、現場の声を聞くことにしています。この間、医療団体、介護保険施設、障がい者団体のみなさんからのご意見を伺ってきました。

 今日も事務所に福祉・医療現場からの要望がFAXで寄せられたところです。住民こそ主人公の立場でたくさんのみなさんのご意見ご要望をお聞きし、質問原稿をつくるつもりです。

 事務所で笑顔・遠藤秘書
スポンサーサイト



カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR