fc2ブログ
Archive | 2013年05月

2013  5/31 ミニバラを買いました

 前回に続き、今日のブログも花の話題を書きたいと思います。

 古曽志町在住の方から、「近所の危険なため池で子どもたちが遊びます。事故を防ぐためにも、安全対策をとって下さい」との相談を受けました。昨日は、その、ため池の現地調査を実施しました。

 帰り道、イングリッシュガーデンで開催中の「ローズフェスティバル」(5/25~6/9)に立ち寄りました。イングリッシュガーデンは、まさに花ざかり。赤、黄色、白、ピンクのバラ、クレマチス、カラー、ハマナス、アジサイなどたくさんの美しい花が咲いていました。

 お土産として、ピンクとイエローのミニバラを買いました。(写真)

 そうそう、去年も、イングリッシュガーデンの「ローズフェスティバル」に行ったんです。手帳を見てみると、去年は6月1日に行っています。去年は、赤のミニバラ(ポールセンローズ)を買い、花の名前は「ポールちゃん」と名づけたことを思い出しました。
 今年は、単純に「ローズちゃん」にしよう。今朝も話しかけながら、水やりをしたところです。

 今日で5月も終わりです。誰も同じでしょうが、月末は本当に忙しいものです。6月議会も近づいてきました。党県議団は、この間、6月議会質問にあたって現地調査を続けてきました。

 萬代県議は、低空飛行訓練問題について現地調査、関係者の聞き取り調査を実施。また、障がい・福祉問題では、障がい者施設・関係者との懇談も行いました。

 私は、原発や差し押さえ問題で関係者(差し押さえを受けた人)への聞き取り、懇談を行い、質問項目もほぼ完成したところです。

 事務所に帰ると、演説会での生花や「ローズちゃん」が「お疲れ様でした」と出迎えてくれます。帰った時の事務所に漂う花の香りを楽しんでいます。

 9時45分を回りました。今日は県庁で、質問の詰めや萬代県議との協議を予定しています。 

 写真は、「ローズちゃん」とローズフェスティバルの案内。

 ローズちゃん

 案内
スポンサーサイト



カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR