fc2ブログ
Archive | 2013年07月

2013  7/27 草刈りで玉のような汗

 昨日は午前中、仕事をし、午後から実家の大田に帰り、家の周りの草刈りに精を出しました。多少、涼しくなった午後3時から8時まで、みっちり5時間、汗を流しました。

 4月は松江の選挙、その後は6月議会、そして、参議院選挙があり、なかなか草刈りができませんでした。ご近所のみなさんには、色々とご迷惑をおかけしており、本当に申し訳ありませんでした。

 今朝は、腰や肩など、体中あちこちが、痛いというか、だるいという感じ。しかし、今は回復し、絶好調です。ふだん、デスクワーク中心の仕事ですから、体が慣れないというか、ビックリしたのでしょう。
 
 炎天下での農作業は、きつかったです。玉のような汗が次々と出てきました。しかし、日頃のストレスも洗い流せたようで、気持ち良かったです。

 私などは、たまの外仕事。毎日、この暑い中、外でお仕事をされている方の大変さを思いながら、草刈り機をまわしました。ブーン、ブーン。

 実家の大田の町内会(自治会)は、お盆前に「みち掃除」といって、道路の草刈り・清掃作業を行います。昨年、私が帰った時、もうすでに、みち掃除は終わっていました。そこで、今年こそ、町内会のみなさんがみち掃除をされる前に作業をしようと思ったのです。
 
 ここで、キンチョールの話。

 血に飢えたアブがブンブン家の中に入ってきました。また、やぶ蚊もたくさん寄ってきました。キンチョールをシューッ、シューと噴射し、害虫を撃退。

 県議会のみなさんに、大田の草刈りに行くことを伝えていました。みなさんからは、「マダニにご注意を」「熱中症にならないように」との激励をいただきました。

 元気で松江に帰ってきましたので。あたたかいご配慮に感謝、ありがとうございました。
 
 写真は、大田での草刈り。(のり面はさすがにキツイ)

 うなる草刈り機
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR