Archive | 2014年03月
本日、3月31日をもって遠藤秀和秘書が退任となりました。
遠藤さんは、現在36歳。彼は大学卒業後、介護保険施設のケアマネージャーを務め、30歳の時に私の秘書の任に就きました。6年9ヶ月もの長きにわたって私をサポートしてくれました。
彼は、寡黙な中にも強い信念を持ち、ねばり強く活動をしてくれました。長い間、ありがとう。よくがんばりましたね。明日からは、別な任に就きますが、さらにがんばってくれることと思います。
県庁の職員さんをはじめ、多くのみなさんにかわいがっていただきました。みなさん、長い間、ありがとうございました。
以下は、遠藤さんからの「あいさつ」です。
遠藤秀和です。
本日3月末をもって、両県議の秘書を退任することとなりました。
2008年7月から尾村県議の秘書を務め、2011年4月から萬代県議の秘書も兼任してきました。アッいう間の6年9ヶ月間でした。
長い間、多くのみなさんにお世話になり、心からの御礼を申し上げます。
秘書の業務を通じて、多くのことを学び経験することができました。議会質問にあたっての現場の調査、資料収集の方法、議会報告や陳情書の作成、生活相談の受け方などです。これらの経験は、私の今後の活動にとっての大きな財産です。
秘書として学んだことは、一人ひとりを大切にすること、物事は単一・一過性に捉えるのではなく、相関的に考えること、などです。
4月1日からは、日本共産党島根県委員会(松江市袖師町)の政策委員長の任に就きます。
今後とも、尾村・萬代両県議、岩田剛・新秘書をはじめ、日本共産党に対するお力添えをどうかよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
写真は、遠藤氏の笑顔。

遠藤さんは、現在36歳。彼は大学卒業後、介護保険施設のケアマネージャーを務め、30歳の時に私の秘書の任に就きました。6年9ヶ月もの長きにわたって私をサポートしてくれました。
彼は、寡黙な中にも強い信念を持ち、ねばり強く活動をしてくれました。長い間、ありがとう。よくがんばりましたね。明日からは、別な任に就きますが、さらにがんばってくれることと思います。
県庁の職員さんをはじめ、多くのみなさんにかわいがっていただきました。みなさん、長い間、ありがとうございました。
以下は、遠藤さんからの「あいさつ」です。
遠藤秀和です。
本日3月末をもって、両県議の秘書を退任することとなりました。
2008年7月から尾村県議の秘書を務め、2011年4月から萬代県議の秘書も兼任してきました。アッいう間の6年9ヶ月間でした。
長い間、多くのみなさんにお世話になり、心からの御礼を申し上げます。
秘書の業務を通じて、多くのことを学び経験することができました。議会質問にあたっての現場の調査、資料収集の方法、議会報告や陳情書の作成、生活相談の受け方などです。これらの経験は、私の今後の活動にとっての大きな財産です。
秘書として学んだことは、一人ひとりを大切にすること、物事は単一・一過性に捉えるのではなく、相関的に考えること、などです。
4月1日からは、日本共産党島根県委員会(松江市袖師町)の政策委員長の任に就きます。
今後とも、尾村・萬代両県議、岩田剛・新秘書をはじめ、日本共産党に対するお力添えをどうかよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
写真は、遠藤氏の笑顔。

スポンサーサイト