Archive | 2015年01月
今日で1月も終わり。本当に1ヶ月が経つのが早いですね。
1月は「行く」、2月「逃げる」、3月は「去る」と言います。1月は正月があり、2月は28日しかなく、3月は年度末のため、やることが多いから、こう言うのでしょう。
思い出してみれば、昨年の1月は、インフルエンザにかかり、5日間休みました。昨年の反省から、今冬は、イフルエンザの予防接種を受け、今のところ、大丈夫です。
1月のスケジュール帳を見ると、まさに真っ黒。本当に充実した月でした。
今日は、片寄市議と議会報告の演説を行いました。時折、激しい雪にみまわれましたが、元気よく訴えました。演説中は、一生懸命ですから、まったく、寒さを感じません。悟りの境地に達しているのかもしれませんね。(笑)
多くの人が、手を振ったり、演説を聞きに出てくださったりし、本当に励まされます。心を込めて、一回一回、訴えています。
今、午後6時半です。今から、1月の諸活動のまとめを行い、寄せられた生活相談の解決にむけた処方箋・対応に取り組みたいと思います。また、2月2日から実施する福島原発視察の準備を行いたいと思います。
そうそう、最近、ブログに花の話題がないとのご指摘を受けました。先ほど、事務所のシクラメンに肥料を与え、観葉植物に水やりを行いました。私へのご褒美は、冷たいビールですが、仕事を終えてからにしたいと思います。
花も私も秘書も元気です。2月も頑張りまーす。
写真は、本日の街頭演説
1月は「行く」、2月「逃げる」、3月は「去る」と言います。1月は正月があり、2月は28日しかなく、3月は年度末のため、やることが多いから、こう言うのでしょう。
思い出してみれば、昨年の1月は、インフルエンザにかかり、5日間休みました。昨年の反省から、今冬は、イフルエンザの予防接種を受け、今のところ、大丈夫です。
1月のスケジュール帳を見ると、まさに真っ黒。本当に充実した月でした。
今日は、片寄市議と議会報告の演説を行いました。時折、激しい雪にみまわれましたが、元気よく訴えました。演説中は、一生懸命ですから、まったく、寒さを感じません。悟りの境地に達しているのかもしれませんね。(笑)
多くの人が、手を振ったり、演説を聞きに出てくださったりし、本当に励まされます。心を込めて、一回一回、訴えています。
今、午後6時半です。今から、1月の諸活動のまとめを行い、寄せられた生活相談の解決にむけた処方箋・対応に取り組みたいと思います。また、2月2日から実施する福島原発視察の準備を行いたいと思います。
そうそう、最近、ブログに花の話題がないとのご指摘を受けました。先ほど、事務所のシクラメンに肥料を与え、観葉植物に水やりを行いました。私へのご褒美は、冷たいビールですが、仕事を終えてからにしたいと思います。
花も私も秘書も元気です。2月も頑張りまーす。
写真は、本日の街頭演説

スポンサーサイト