Archive | 2016年06月
遠藤候補の演説が評判を呼んでいます。「とても、わかりやすい話ですね」「力強さが出てきましたね」などの感想が寄せられています。嬉しいかぎりです。
本日で、選挙が公示されて8日目。遠藤さんは、隠岐にもわたり、県内を一巡しました。今日は、江津からスタート。春名なおあき比例候補とともに、江津、大田、出雲、平田、雲南、松江で訴えます。
松江では、午後6時から、宍道湖大橋南詰(広島銀行前)で訴えます。ぜひ力強い訴えをお聞きください。
遠藤さんの「人となり」を紹介します。彼は、7年もの間、秘書として、私を支えてくれました。
彼は、JR松江駅前で、ホームレスの男性の相談にのったことがありました。その男性は、島根原発の作業員として働いていたものの、病気となり、職を失い、一週間近く何も食べず、水しか飲んでいない状況でした。
遠藤さんは、すぐに、おにぎりとお茶を買い、男性に食べてもらい、その後、市役所に同行し、生活保護を申請。機転がきき、頼りになります。困った人の護民官として頑張る政治家です。
この時の秘話をご紹介します。彼は、おにぎりを3個買ったそうです。そのうち、「自分が2個食べ、男性には、1個あげました」と私に報告しました。
それを聞いた私は、「逆でしょう。遠藤君が1個で、男性に2個あげるべきでしょう」と言うと、彼曰く「一週間も何も食べていない人に、2個あげると胃がびっくりすると思ったのです」とポツリ・・・・。私は、「なるほど、熟考しているな」と感心しました。
現在、私の秘書をつとめる岩田君もよく頑張っています。選挙で忙しくする私にかわって、様々な相談を解決してくれます。この間、「土地の売買」「公営住宅の入居」「就学援助」などの相談・要望が寄せられました。機敏に、適格に対応しています。
選挙では、白手袋を使用します。岩田君は、朝早く起きて、手袋を洗濯。「早朝の洗濯は気持ちがいい」とのこと。ありがとう。
選挙戦は、いよいよ後半戦に入ります。くらしと平和がかかった選挙です。福島浩彦さんの勝利、日本共産党の大躍進に向けて頑張ります。
写真は、昨日の穀田恵二衆議院議員との街頭演説

本日で、選挙が公示されて8日目。遠藤さんは、隠岐にもわたり、県内を一巡しました。今日は、江津からスタート。春名なおあき比例候補とともに、江津、大田、出雲、平田、雲南、松江で訴えます。
松江では、午後6時から、宍道湖大橋南詰(広島銀行前)で訴えます。ぜひ力強い訴えをお聞きください。
遠藤さんの「人となり」を紹介します。彼は、7年もの間、秘書として、私を支えてくれました。
彼は、JR松江駅前で、ホームレスの男性の相談にのったことがありました。その男性は、島根原発の作業員として働いていたものの、病気となり、職を失い、一週間近く何も食べず、水しか飲んでいない状況でした。
遠藤さんは、すぐに、おにぎりとお茶を買い、男性に食べてもらい、その後、市役所に同行し、生活保護を申請。機転がきき、頼りになります。困った人の護民官として頑張る政治家です。
この時の秘話をご紹介します。彼は、おにぎりを3個買ったそうです。そのうち、「自分が2個食べ、男性には、1個あげました」と私に報告しました。
それを聞いた私は、「逆でしょう。遠藤君が1個で、男性に2個あげるべきでしょう」と言うと、彼曰く「一週間も何も食べていない人に、2個あげると胃がびっくりすると思ったのです」とポツリ・・・・。私は、「なるほど、熟考しているな」と感心しました。
現在、私の秘書をつとめる岩田君もよく頑張っています。選挙で忙しくする私にかわって、様々な相談を解決してくれます。この間、「土地の売買」「公営住宅の入居」「就学援助」などの相談・要望が寄せられました。機敏に、適格に対応しています。
選挙では、白手袋を使用します。岩田君は、朝早く起きて、手袋を洗濯。「早朝の洗濯は気持ちがいい」とのこと。ありがとう。
選挙戦は、いよいよ後半戦に入ります。くらしと平和がかかった選挙です。福島浩彦さんの勝利、日本共産党の大躍進に向けて頑張ります。
写真は、昨日の穀田恵二衆議院議員との街頭演説

スポンサーサイト