Archive | 2016年08月15日
今日は、終戦71周年です。
先の大戦では、2000万人のアジアの人々、310万人の日本人の尊い命が奪われました。日本は、侵略戦争の痛苦の経験の上に立ち、「二度と戦争はしない」ことを憲法で誓い、国際社会に復帰しました。
しかし、安倍政権は、「戦争法」を強行し、日本を再び「海外で戦争する国」に変えようとしています。
自民党が改憲のためにつくった「日本国憲法改正草案」は、憲法前文の「戦争への反省」と「不戦の決意」を削除し、その上、「陸海空軍は保持しない」とした9条2項を削除して「国防軍」の創設を明記しています。
過去の侵略戦争の反省を欠落させ、海外での武力行使を無条件に可能とする策動は絶対に許せません。
本日は、松江市内で松江市議団とともに「憲法を守り、生かす政治実現を」と街頭から訴えました。買い物客や観光客の皆さんからたくさんのご声援をいただきました。ありがとうございました。
日本の平和と安全は、世界に誇る「憲法9条」の力で守ろうではありませんか。
日本共産党は、党をつくって94年。侵略戦争に命がけで反対した唯一の党として、「海外で戦争する国は許さない」「憲法を守れ」の一点での国民的共同を広げるために力を尽くします。
写真は、終戦71周年にあたっての宣伝

先の大戦では、2000万人のアジアの人々、310万人の日本人の尊い命が奪われました。日本は、侵略戦争の痛苦の経験の上に立ち、「二度と戦争はしない」ことを憲法で誓い、国際社会に復帰しました。
しかし、安倍政権は、「戦争法」を強行し、日本を再び「海外で戦争する国」に変えようとしています。
自民党が改憲のためにつくった「日本国憲法改正草案」は、憲法前文の「戦争への反省」と「不戦の決意」を削除し、その上、「陸海空軍は保持しない」とした9条2項を削除して「国防軍」の創設を明記しています。
過去の侵略戦争の反省を欠落させ、海外での武力行使を無条件に可能とする策動は絶対に許せません。
本日は、松江市内で松江市議団とともに「憲法を守り、生かす政治実現を」と街頭から訴えました。買い物客や観光客の皆さんからたくさんのご声援をいただきました。ありがとうございました。
日本の平和と安全は、世界に誇る「憲法9条」の力で守ろうではありませんか。
日本共産党は、党をつくって94年。侵略戦争に命がけで反対した唯一の党として、「海外で戦争する国は許さない」「憲法を守れ」の一点での国民的共同を広げるために力を尽くします。
写真は、終戦71周年にあたっての宣伝

スポンサーサイト
«NEXT HOME
PREV»