fc2ブログ
Archive | 2017年05月

2017 5/31 6月議会の質問項目決定

 本日、午前中は、しまね労連の自治体要請に同席しました。しまね労連は、5月22日から県内19市町村を訪問し、「憲法を行政に生かす」要請書を提出し、懇談してきました。 

 県との懇談では、①原発の再稼働に反対すること、②最低賃金を引き上げ、地域間格差を解消すること、③公契約条例を制定すること、④生活困窮者への支援を強めること、などを求めました。

 午後からは、県議団会議を開催し、6月議会(6月14日開会)の質問項目を協議・決定しました。

 私は一般質問で、①原発廃止措置計画、②国保の都道府県化、③大佐山風力発電事業(浜田市金城町で稼働予定)、④生活困窮者への支援、について取り上げる予定です。

 大国県議は一問一答質問で、①介護保険、②子育て支援・保育問題、③地域公共交通、④学力テスト、について取り上げることとしました。

 質問準備にあたっての現地調査を意思統一。この間、介護、医療、保育関係者との懇談を行ってきました。6月初旬には、金城町、美郷町で関係者との意見交換会を実施することとしています。

 議会は、住民要求を実現するための論戦の場です。そのためにも、質問の裏付けとなる住民の生の声をつかむことが欠かせません。調査でつかんだ現場の実態や住民のリアルな声をしっかり質問原稿に落としたいと思います。

 写真は、しまね労連の要請行動。

 しまね労連の要請行動
スポンサーサイト



カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR