Archive | 2017年10月
第48回総選挙において、日本共産党は12議席を獲得しました。
今回の総選挙で、日本共産党は「市民と野党の共闘」を成功させることを大方針に据えました。
日本共産党、立憲民主党、社民党の3野党が市民連合と安倍政権打倒、戦争法廃止など7項目の政策合意を結び、協力・連携して選挙をたたかいました。
島根では、亀井亜紀子さんが当選するなど、立憲民主党が躍進し、「市民と野党」の共闘勢力が大きく議席を増やしたことは大きな喜びです。
自公政権は、「消費税10%増税」「憲法9条改正」など国民の願いに反する政治をすすめようとするでしょう。決して、これら反動勢力に負けるわけにはいきません。大志を持ち、前を向いて新たなたたかいに歩む決意です。
22日、安来市議会議員選挙が告示となりました。なんとしても2議席を獲得するため、私も連日、気合を入れてマイクを握っています。
「国保税引き下げの一票」「水道料の値上げストップの一票」「学校給食費無料の一票」は、日本共産党の原田きよ子、向田さとしに託してください。
写真は、総選挙後、京店にて決意を表明。

今回の総選挙で、日本共産党は「市民と野党の共闘」を成功させることを大方針に据えました。
日本共産党、立憲民主党、社民党の3野党が市民連合と安倍政権打倒、戦争法廃止など7項目の政策合意を結び、協力・連携して選挙をたたかいました。
島根では、亀井亜紀子さんが当選するなど、立憲民主党が躍進し、「市民と野党」の共闘勢力が大きく議席を増やしたことは大きな喜びです。
自公政権は、「消費税10%増税」「憲法9条改正」など国民の願いに反する政治をすすめようとするでしょう。決して、これら反動勢力に負けるわけにはいきません。大志を持ち、前を向いて新たなたたかいに歩む決意です。
22日、安来市議会議員選挙が告示となりました。なんとしても2議席を獲得するため、私も連日、気合を入れてマイクを握っています。
「国保税引き下げの一票」「水道料の値上げストップの一票」「学校給食費無料の一票」は、日本共産党の原田きよ子、向田さとしに託してください。
写真は、総選挙後、京店にて決意を表明。

スポンサーサイト