fc2ブログ
Archive | 2018年01月

2018  1/30 県から地域課題の現状をレク

 今日は、日本共産党の江津市議会議員団、大田市議会議員団、津和野の町議会議員が来庁し、各自治体の諸課題について県当局からレクチャーを受け、意見交換を行いました。

 レク・懇談内容は、①JR三江線について、②県営江の川水道、水道料について、③医師確保対策について、④病児保育、待機児童など保育施策について、⑤国保の都道府県化について、⑥県道改修など土木行政について、の6項目です。

 県の担当者のみなさんに、わかりやすい資料提供と説明を賜りました。また、現場の課題を真摯に聞いていただき、充実した会合となりました。厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

 来年度の当初予算を審査する2月定例県議会が2月19日から開会となります。2月県議会では、大国県議が一般質問に、私が一問一答質問に立つこととしています。

 この間、党県議団には、様々な相談、問い合わせが相次いでいます。その内容は、①中海の赤貝(水産資源)の回復、②労働契約法改定による今年4月からの無期雇用への転換(雇用期間の定めのある労働者が、同じ会社で通算5年以上働いた場合に、本人が申し込めば無期契約に転換できるようになる)、③三瓶山の噴火の危険性、④生活保護の在り方、⑤病児保育の開設、⑥高齢者の交通手段の確保、など多数寄せられています。

 引き続き、住民・関係者の願い・思いをしっかり聞き、2月県議会での論戦を組み立てたいと思います。

 写真は、県内地方議員とともにレクを受ける。

 県担当者とのレク
スポンサーサイト



カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR