Archive | 2020年01月
今日で1月も終わりです。本当に1ヶ月が経つのが早いですね。
1月は「行く」、2月「逃げる」、3月は「去る」と言います。1月は正月があり、2月は28日しかなく、3月は年度末のため、やることが多いから、こう言うのでしょう。(今年は4年に一度のうるう年のため、2月は29日あります)
1月のスケジュール帳を見ると、まさに真っ黒。党旗びらき、各団体の新年会、成人式宣伝、学習会・研修会等々、本当に充実した月でした。
昨日は、県議団会議を開催し、1月の活動を振り返り、2月の活動について意思統一。2月定例県議会は18日に開会予定です。私は一般質問に立ち、大国県議は一問一答質問に立つこととしました。
県庁や私のまわりでも、風邪をひいたり、インフルエンザに罹患した人がたくさん。中国湖北省武漢市で発生し、爆発的拡大を続けている新型コロナウィルスによる肺炎の感染者数も増えています。みなさん、健康にはくれぐれもご注意ください。
そうそう、最近、ブログに花の話題がないとのご意見を賜りました。昨年11月に斐川町・シクラメン祭りで購入した「ガーデンシクラメン」は、すこぶる元気です。先ほど、シクラメンに肥料を与え、観葉植物に水やりを行いました。私へのご褒美は、冷たいビールですが、仕事を終えてからにしたいと思います。
花も私も遠藤秘書も元気です。2月も明るく元気に頑張ります。
写真は、ガーデンシクラメン。

1月は「行く」、2月「逃げる」、3月は「去る」と言います。1月は正月があり、2月は28日しかなく、3月は年度末のため、やることが多いから、こう言うのでしょう。(今年は4年に一度のうるう年のため、2月は29日あります)
1月のスケジュール帳を見ると、まさに真っ黒。党旗びらき、各団体の新年会、成人式宣伝、学習会・研修会等々、本当に充実した月でした。
昨日は、県議団会議を開催し、1月の活動を振り返り、2月の活動について意思統一。2月定例県議会は18日に開会予定です。私は一般質問に立ち、大国県議は一問一答質問に立つこととしました。
県庁や私のまわりでも、風邪をひいたり、インフルエンザに罹患した人がたくさん。中国湖北省武漢市で発生し、爆発的拡大を続けている新型コロナウィルスによる肺炎の感染者数も増えています。みなさん、健康にはくれぐれもご注意ください。
そうそう、最近、ブログに花の話題がないとのご意見を賜りました。昨年11月に斐川町・シクラメン祭りで購入した「ガーデンシクラメン」は、すこぶる元気です。先ほど、シクラメンに肥料を与え、観葉植物に水やりを行いました。私へのご褒美は、冷たいビールですが、仕事を終えてからにしたいと思います。
花も私も遠藤秘書も元気です。2月も明るく元気に頑張ります。
写真は、ガーデンシクラメン。

スポンサーサイト