fc2ブログ
Archive | 2020年03月

2020  3/28 川本町議選での勝利を

 4月14日告示、19日投票で川本町議選がたたかわれます。日本共産党は、山口せつおさんが2期目をめざします。選挙戦は定数9人に対し、13人が立候補予定で、大激戦の模様です。

 山口町議は「いつまでも安心して住み続けられる川本へ」をスローガンに、①介護・医療の負担軽減、②国民健康保険税の引き下げ、③買い物・通院などの若者定住支援、④学校給食費の保護者負担軽減、⑤農林漁業の活性化、地元企業への支援拡充、⑥新型コロナウイルスから住民の命とくらしを守ること、などを公約に掲げて奮闘します。

 高齢化が進む川本町(邑智郡総合事務組合)の介護保険料は、浜田地区広域行政組合に続いて県内で2番目に高い状況です。1カ月の基準保険料は6760円であり、これ以上の保険料の値上げや利用者負担を求めることは、もはや困難な状況にあります。

 学校給食の状況を見ると、小学校の1食あたりの保護者負担額は260円、中学校は290円です。お隣の美郷町は、町が給食費の助成を行っているため、小学校では200円、中学校では220円が保護者の負担となっています。

 来年度は、介護保険料の見直しの年です。介護保険料引き下げ、利用者負担の軽減に向けて、町がリーダーシップを発揮することが求められています。また、格差と貧困が進む中で、給食費の値下げも保護者の切実な願いとなっています。

 今年2月には新しい町長が誕生しました。新町長は、長らく県庁で働き、県議会の事務局次長も務めた野坂一弥さんです。野坂さんは、非常にフットワークが良く、勤勉で他人の話にも真摯に耳を傾ける方でした。ちなみに、私と同じ理容室に通う散髪仲間でもありました。

 来週の30日、31日は県議団として県西部地域で災害復旧や医療・介護問題、新型コロナ対策などで調査活動を実施することとしています。31日には、野坂町長との意見交換会も行うこととしています。

 各地域での様々な課題をしっかり勉強してきたいと思います。

 写真は、山口せつお・川本町議のリーフ。

 リーフ表面

 リーフ中面
スポンサーサイト



カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR