fc2ブログ
Archive | 2020年07月

2020  7/29 江の川氾濫で県へ申し入れ

 本日、県に対し、「7月13日からの大雨による被害にかかる申し入れ」を行いました。申し入れには、床上・床下浸水や農地などの被害を受けた江津市の森川佳英、多田伸治の両市議や、むこせ慎一衆院2区候補らが同席しました。申し入れ書は「各種ダウンロード」にアップしています。
 
 私は「江の川上流に比べて、下流域の整備は不十分。2年前の西日本豪雨と同様、今回も未整備地区が被災した」と指摘。国に対し、堤防整備や水防事業の予算増額を求めるよう要請。あわせて、県の河川整備、砂防関係予算の増額を要求しました。

 むこせ氏や江津市議団は「2年で再び浸水し、住民はショックを受けている。江の川支流の堤防整備とバックウォーター対策を早急に進めてほしい」「被災した設備・機械の修理や農地等の復旧への実効ある支援策を」と強調。今回はコロナ禍での被災でもあり、従来の枠を超えた支援が必要だとし、「県の被災者生活再建支援制度のさらなる拡充など、被災者が希望を持てる施策を講じてほしい」と訴えました。

 松尾紳次副知事からは「生活復旧に必要な家電や家具の購入・修理費に最大60万円を支援する補正予算を措置した。被災者が生活や事業が続けられるよう、全力で取り組みたい」との回答がありました。

 今朝、午前6時からは、時間雨量40ミリの強雨で、松江市橋北地域がまたもや冠水。本日の申し入れでは、幾度となく、床上・床下浸水被害を受けている地盤の低い黒田・春日町地域の治水対策も求めました。

 党県議団としては、8月12日に中国地方整備局(広島)にも申し入れを行う予定です。

 写真は、本日の申し入れ

 松尾副知事に申し入れ
スポンサーサイト



カレンダー
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR