Archive | 2022年06月
毎日、暑い日が続きます。みなさん、熱中症にご注意ください。適度に水分を補給し、元気に頑張りましょう。
昨日は、県庁前ロータリーで田村智子参議院議員・党副委員長を弁士に、街頭演説会を開催しました。正午過ぎ、気温はどんどん上がり、大変暑い中でしたが、250人を超す聴衆が集まりました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。また、県庁の職員のみなさんもお昼休みにかかわらず、多数お出かけいただきました。心からの感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
田村参議院議員は、異常気象をもたらす石炭火力発電と危険な原発に依存する岸田政権について「大都市への電力供給のために犠牲をいとわない経済システムを変えよう。再生可能エネルギーを地域経済の柱として成長させていく戦略を掲げる日本共産党を伸ばしてほしい」と力を込めました。
福住ひでゆき選挙区候補は「日本列島は地震の活動期に入った。島根原発の再稼働などとんでもない。選挙区選挙で原発ゼロを主張するのは私だけ。原発推進勢力に厳しい審判を」と訴えました。
演説会参加者からは「田村さんの演説はメリハリがあり、パンチがあって聞きやすかった」「政治家のエネルギーを感じました。東アジアに平和をつくる日本共産党の外交ビジョンは勉強になりました」「県庁前が聴衆でいっぱいになり、感激しました。暑い中、本当に熱気ある演説会になりましたね」「年金を削減しながら、何が社会保障のための消費税でしょうか。日本共産党頑張れ」など、たくさんの感想、激励の声が寄せられました。
演説会終了後、控室で田村さんや福住さんと一緒に地元業者のお弁当を食べました。田村さんは「島根の食材は素晴らしい。お米もシジミもお魚もとっても美味しいです」と喜んでいました。
この素晴らしい松江、島根の自然と環境を台無しにするのが原発事故であり、戦争です。美味しい食材・食料をいつまでもつくり続けるためにも農林水産業者、中小業者への抜本的な支援策の拡充が求められています。
選挙戦はあと10日余り、福住さんを先頭に頑張ります。
写真は、昨日の街頭演説会。


昨日は、県庁前ロータリーで田村智子参議院議員・党副委員長を弁士に、街頭演説会を開催しました。正午過ぎ、気温はどんどん上がり、大変暑い中でしたが、250人を超す聴衆が集まりました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。また、県庁の職員のみなさんもお昼休みにかかわらず、多数お出かけいただきました。心からの感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
田村参議院議員は、異常気象をもたらす石炭火力発電と危険な原発に依存する岸田政権について「大都市への電力供給のために犠牲をいとわない経済システムを変えよう。再生可能エネルギーを地域経済の柱として成長させていく戦略を掲げる日本共産党を伸ばしてほしい」と力を込めました。
福住ひでゆき選挙区候補は「日本列島は地震の活動期に入った。島根原発の再稼働などとんでもない。選挙区選挙で原発ゼロを主張するのは私だけ。原発推進勢力に厳しい審判を」と訴えました。
演説会参加者からは「田村さんの演説はメリハリがあり、パンチがあって聞きやすかった」「政治家のエネルギーを感じました。東アジアに平和をつくる日本共産党の外交ビジョンは勉強になりました」「県庁前が聴衆でいっぱいになり、感激しました。暑い中、本当に熱気ある演説会になりましたね」「年金を削減しながら、何が社会保障のための消費税でしょうか。日本共産党頑張れ」など、たくさんの感想、激励の声が寄せられました。
演説会終了後、控室で田村さんや福住さんと一緒に地元業者のお弁当を食べました。田村さんは「島根の食材は素晴らしい。お米もシジミもお魚もとっても美味しいです」と喜んでいました。
この素晴らしい松江、島根の自然と環境を台無しにするのが原発事故であり、戦争です。美味しい食材・食料をいつまでもつくり続けるためにも農林水産業者、中小業者への抜本的な支援策の拡充が求められています。
選挙戦はあと10日余り、福住さんを先頭に頑張ります。
写真は、昨日の街頭演説会。


スポンサーサイト