fc2ブログ
Archive | 2023年01月

2023  1/31 「新しい松江」の記事を紹介

 今日で1月が終わり。たったこの前、「新年おめでとうございます」と言っていたのに。月日が流れるのは、本当に早いものです。一日一日を大切に、日々充実した活動をすすめていきたいと思います。

 3月5日(日)に開催する演説会の素敵な演説会のバナーができました(写真参照)。作成者は、日本共産党西部地区委員会の職員の加藤愛さんです。加藤さんが作成するバナーやチラシ、リーフレットはとても好評です。加藤さんに感謝!

 加藤さんには、日本共産党島根県委員会のフェイスブックページ、ツィッターの管理・更新にもご協力をいただいています。県議団をはじめ、日本共産党の様々な活動情報をアップしていただいています。加藤さん、ありがとうございます。

 日本共産党島根県委員会フェイスブックページ

 日本共産党島根県委員会ツィッター

 日本共産党松江市委員会が発行する「新しい松江」(2月5日付)に随想を書きました。「新しい松江」は、たちばなふみ市議、舟木健治市議を中心に編集、発行している民報です。この「新しい松江」も、しんぶん赤旗の読者のみなさんには大好評です。

 以下は、私の原稿です。

 80回目の本会議質問へ

 議員の仕事は、皆さんの声を行政に届け、その願い実現に尽力することです。

 私は5期20年間、県議として働かせていただいています。議会は年に4回開催され、この20年間、毎議会質問に立ち、県民要求実現にむけて論戦してきました。
 
 任期中最後の議会が2月13日から開会となります。2月議会では、一問一答質問を行い、80回目の本会議質問に立つ予定です。
質問の準備にあたっては、二つのことを心がけてきました。一つは、必ず現地へおもむくこと(現場に足を運ぶこと)、もう一つは、住民・当事者の切実な生の声をお聞きすることです。

 嬉しいことに、質問日には、いつも多くの皆さんが傍聴に来てくださいます。他党の県議からも「尾村さんの質問日には、いつも応援団が来られますね」と声をかけられるほどです。

 質問中に傍聴者の顔や姿を拝見すると勇気百倍、胸が熱くなります。みなさんのあたたかいご支援に改めて感謝を申し上げます。
国は「敵基地攻撃能力」保有と軍事費倍増で、くらしと憲法を壊そうとしています。

 県民の願いに反する国の間違った政治に立ち向かい、くらしと命を守るため全力を尽くします。

 写真は、加藤さん作成の演説会バナー。

 演説会バナー
スポンサーサイト



カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR