fc2ブログ

2013  7/28  29日から青森などへ視察

 明日、7月29日から8月1日まで、日本共産党島根県議団として視察に出掛けます。
 
 29日は、宮城県仙台市で「震災復興住宅の現状と課題について」調査します。

 30日は、青森県庁で、①「橋の老朽化の進行に対応するための維持管理システム」、②「青森県エネルギー産業振興戦略」について、お話を聞くことにしています。また、六ヶ所村の日本原燃を訪れ、原子燃料サイクル事業の現状について調査します。

 31日は、八戸市、十和田市の地域活性化・観光振興の現状を調査し、8月1日は、東京・杉並区高円寺における商店街活性化の現状を視察する予定です。

 今回の党県議団の視察については、県議会政務調査課の松島健一さんに大変お世話になりました。

 昨年、県議団の視察で福島に行きました。その際も、政務調査課の職員さん(当時は、渡部浩二さん)が視察をサポートして下さいました。

 福島県には、日本共産党の県議が5人います。島根県議会(渡部さん)が作成した視察に関する資料を見た福島の県議は「島根県の議会事務局はすごいですね」とビックリしていました。「自分たちも議員団として視察を組むけれども、ここまで事務局の援助はないですよ」とのことでした。

 私は、福島から帰った後、県議会事務局長にわが党の福島県議の発言を伝えると、事務局長は「議員のみなさんが調査研究をされる際、それをサポートするのが事務局の当然の仕事であり、役割です」とキッパリ。

 今回の視察にあたっても、議会事務局長や政務調査課長から、「実りある視察となりますように。事務局として精一杯、対応します」と言われました。

 島根県議会のあたたかいご配慮、ご支援に心から感謝を申し上げます。しっかり勉強して、今後の議会活動に生かしますので。本当にありがとうございます。

 しばらく、留守にしますが、よろしくお願いします。御用の際は、遠藤秘書にご連絡下さい。

 写真は、松島さん作成の視察の冊子・表紙。(30ページに及ぶ視察に関する資料)

 視察の冊子
スポンサーサイト



Comment
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR